とりあえず始めてみます老いじたく

ねんきん定期便をきっかけに老活してみることに

家庭の平和を守る物

f:id:ohirunenomusico:20170724193358j:plain

 

我が家の食洗機が壊れてしまいました。

今度壊れたのは二代目。

 

最初の食洗機は、家を建てたかれこれ19年前に購入。

それから10年目に入ろうか、というあたりで壊れてしまい、急ぎ二代目購入。

今度のは9年ほど頑張ってくれたので、まあこれも寿命、といって良いでしょう。

 

さて今回は前回と異なり、すぐに三代目を購入、とはあいなりませんでした。

一つには、我が家が節約体制に入ったから。

さらに住人も減って、それほど食器もたくさん使わなくなりました。

無理に食洗機を買わなくても、手洗いでもいいじゃないの?

という気もする。

実際、私一人飯の時は使いません。

手洗いで十分です。

 

ところで、我が家の場合、相方のおじさんも料理をする。

と言っても、いまどきの旦那様はそれくらいは、当たり前、ですよね。

でもね、昭和40年代とかそれ以前に生まれた男性には、まだまだそういうの、少ないんですよ。

 

相方のおじさんだって、実家では、お箸の場所も知らない。

お茶の一杯も淹れたことない。

ぜ〜んぶ、姑がやってますもの。

舅と一緒。

座ったきり、動かざること山の如しです。

 

でも結婚後は、とにかく家事もやってもらわないと、生活が成り立たなかった。

お互い共働きでしたし、どちらかというと、私の方が忙しかったので。

それで、四半世紀弱もの長い年月をかけ、根気強く、注意し、教え、多少の失敗は暖かく見守り、褒めて&褒めてで、育て上げましたの。

ほほほ。

 

今では普通に料理、洗濯、掃除、全てこなします。

料理なんか、私より上手なくらい。

 

でも、料理の後の後片付けは、苦手みたい。

私は、料理をしながら片付けていく派。

料理の出来上がりと同時に、使った調理器具もほとんど洗い終わっています。

おじさんのは、いわゆる男の料理。

全部、広げてそのまま。

 

世の優しい奥様は、そんな旦那様の料理の後を

「まだ、料理してくれるだけ、ありがたいのよね」

と、暖かく受け入れて、後片付けをしているのでしょうけど、我が家は違います。

 

料理は、片付けまでが、料理。

 

というのが、原則です。

なので、基本、後片付けは作った者がすることになっている。

でないと、私の方が負担が大きくて、損、なんだもの。

 

いえね今は私も、お気楽バイト生活ですから。

時間もありますし、片付けくらいしてあげていいし、食器だって洗ってあげてもいいのです。

だけどそれをすれば、おじさんのこと、あっという間に”何もしない君”となるのは、目に見えています。

それではこの二十有余年にも渡る、血の滲むような私の努力(大げさ)が、報われません。

 

だいたい今ですら、おじさんは、「後片付けもするよ〜」と言っていても、ご飯を食べた後、食器を流し場に置いたまま、テレビを見てたり、パソコンいじっていたり。

いつ片付けるのかな、でも、あまりうるさくいうと角が立つしな、などと気を使って、ストレスを貯める私。

結局、もう寝よう、という時間になっても、そのまま。

場合によっては翌朝に起きてきて、やっぱり、流し場に積み重ねられた食器と、調理器具の山を見つけてガックリくることも。

その度に、言い合いをするのは疲れるし、微妙な均衡の元に成り立っている、家庭平和が崩れてしまう。

 

そんな時、使い散らした調理器具や食器を一気に洗うのに、やっぱり食洗機、重要です。

 

特に男性って、こういうメカもの好きじゃないですか?

スイッチ入れたり、ガチャガチャ何かをセッティングするのって。

 

私たち女性だって、好きではない家事をするにあたっては、おしゃれなエプロンをするとか、輸入物の道具を使うとか、モチベーションアップを図ると思うのです。

 

なので、我が家の家庭平和維持のため、おじさんのために(あくまでおじさんのためにです)食洗機を、購入することにしました。

 

さて、購入にあたって、また色々と葛藤するのですが、字数も多くなってきたので、この辺で。

続きは明日に。