とりあえず始めてみます老いじたく

ねんきん定期便をきっかけに老活してみることに

ウクレレ教室6回目

そういえば、今日はハローウィンでしたね。
鹿児島は、あんまりお祭りって雰囲気ではありませんでした。
どちらかと言うと11月3日のおはら祭の準備で忙しくって、それどころじゃありません、と言う感じかなぁ。
仮装してる人も見なかった。
そもそも中央駅のイベント会場なんか、設営工事中でしたし。
天文館とか、イオンに行ったらいたのかもしれないけど。

いずれにせよ、なんとなく日が落ちるのも早くなってきて、吹きつける風も冷たくて、ちょっと寂しい季節柄、みんなで楽しめるイベントがあるのは良いですね。

日本人は、そういう楽しいとだけ取り込むのって上手だな、と思う。

宗教性とか、色々言われてますけど、クリスマスだってキリスト教が、ローマにもともとあった宗教の冬至祭を取り込んだってのが実際のところらしい。
(実際にキリストが生まれたのは7月らしいです)

難しい由来とか正しいやり方とか、言われたって、どうせうちら島国やけん、東の端っこなんやし、ホントのとこなんかわかりようないですもん。
と言うあっけらかんとした開き直り。
楽しいとこだけいただきますけど、何か?と言う、清々しいまでの態度。
悪くない、と思います。


さて、普段は隔週のウクレレ教室。
今月は先生の検査入院があったため、月末にまとめて連続であります。

実は、今月からもう一人生徒さんが増えて、時間も7時半からだったのが7時からになりました。
今までは仕事の後、ゆっくり晩御飯食べて、ちょっとお買い物なんかも出来たのだけど、今度からはコンビニのイートインでおにぎりを囓って駆けつけるくらいの時間しかない。
でも、レッスンの時間が倍になるので、コストパフォーマンスは上がります。
だから、まあいいか。

新しい生徒さんは、どうも言動からは以前からの常連さんだけど、しばらくお休みしていた人みたい。
受付のお姉さんとも、親しげにタメ口で話をしているおばさん。
歳は、私よりちょっと上?かな。
おばさん二人&おじさん一人の3人クラスです。
平均年齢高いです。


と言っても、おじさんは七時半じゃないと来られないらしく、七時半に途中参加。
相変わらず、アロハオエの伴奏はリズム取りが難しいらしく、なかなか合格がもらえません。
私の耳には、すごく上手に聞こえるんだけどな。

出戻り生徒さんのおばさんは、私と同じところをやることになり、二人一緒に合奏。
二人ですると、ちょっとくらいなら間違えても、どっちが悪いかわかりにくいので、気が楽だわ〜。

相変わらず、ハッピーバースディの伴奏曲をやってます。
もうすぐ相方のおじさんの誕生日だから、サプライズで弾いてあげようかな。

それまでは、コツコツとお湯の沸く間を利用して練習、練習。