とりあえず始めてみます老いじたく

ねんきん定期便をきっかけに老活してみることに

ご出身は?



先日、事務さんから『提出書類に記載しないといけないので』と出身地を聞かれました。

私の出身地ですか?
ええとね、本籍は鹿児島ですけどね。
生まれたのは神奈川県だな。
そのあと親の仕事の関係で関東をあちこち移動してましたから、最終的に高校は茨城県だったです。

その昔、サンプラザ中野が、地方から原宿に遊びに来る女の子をおちょくった歌を歌ってた頃は、ウケ狙いで『茨城出身で〜す』とか言ってたから、出身地は茨城かなぁ。
でも、数年しか住んでない茨城という土地を、出身地というのはおこがましい気もします。
真面目に考えだすと、なかなかに難しい質問です。
人生で、一番長く住んでいたところは?
と聞かれて、それなら鹿児島。
だけど、生まれ育ったわけじゃないから、私という人間が出来上がってくるにあたって、鹿児島での生活はほとんど関与していません。
大人になってからの、考え方の変化や成長には多大な影響があったでしょうけど、根本的なところを形作ったのは、ここではない気がします。
いまだに、鹿児島弁は話せないし、ネイティブなお年寄りの言葉は聞き取れないし。
だいたい鹿児島で仕事してると、どこへ行っても必ず
『どちらのご出身ですか?』
って聞かれるし。
話す言葉が違うし、ふとした態度がどこか違うのでしょう。

そうすると、やっぱり東京、かな。
小学校時代くらいしかいなかったけど、話す言葉や人格を形成するのに、一番影響のあった時期を過ごしたのは、東京の下町。
住んでたのは十年にも満たない年月で、そのあと過ごした人生から比べたら5分の1に過ぎないのですけどね。
だから、ご当地ネタも地元話も出来ない。
記憶にある街並みはとうに変わってしまってます。

事務さんは、そんな私の心中の逡巡など知ったこっちゃないので、サクッと『東京、でいいですよね』と言って去って行きました。

それにしても、勤務先の書類に出身地を記載する必要がある、なんて初めて聞いたな。
今までの職場ではどうだったのだろう?
適当に、鹿児島、にされてたのだろうか。

それとも、最近になって付け加えられたのかしら。
そう言えば、外国人労働者を受け入れの職業の中に、医師、ってのもありましたっけ。
ひょっとして近い将来、出身地記載が必要になる。
と見越しての書類提出だったのかしらね。